・まずは場所取り
大きい保育園といえど、大人からしたら狭い空間となりますが、その園庭の中でも場所取りが有ります。みんなほぼ初めての運動会となるのでビデオ撮影については特に必死です。場所については以下の点に注意して取るといいかもしれません。
・各競技の演技場所をリサーチしておく
観客席から撮影するのであれば、事前に、リレーならばスタート地点とゴール地点はどの辺なのかリサーチが必要です。完全に正反対な場所をとってしまうといい写真がまったくもって撮影できません。特にお遊技ならばどの場処で踊って陣形は途中でどう変化するかまで把握しておかないとうまく撮影するのは不可能です。
・日向・日陰を把握しておく
もしビデオ・写真撮影のときは移動すると割り切るのであれば快適にランチお弁当が食べられるような場所取りが重要です。日中は厳しい日差しにさらされるため脱水がすすんでお弁当を食べる食欲がわかなくなってしまう可能性もあります。そのためお昼に日陰になるような場所を予想して場所をとるのもお薦めです。
・そしてお弁当
お弁当を作るのはメインは、妻が担当していますが、好きなもの嫌いなものを把握していることはもちろんなのですが、周りのお友達がどんなお弁当を作ってくるかもリサーチが必要です。**ちゃんのお弁当は**が***のキャラクターのお顔になってる〜〜〜などと比較されると、自分のお家のお弁当を食べてくれなくなるなど、とてもわがままな子もいます(うちの子です)
我が家は、ビデオ・写真撮影のときは移動すると割り切っているのでお弁当を食べる時間や待機しているときに快適に過ごせる場所を目当てに場所取りをしています。